協会について
名称の由来
設立日
目的
協会役員構成
事務所
入会について
   
協会の歩み
2004年度活動状況
   
2005年度活動状況
   
2006年度活動状況
   
2007年度活動状況
   
2008年度活動状況
   
2009年度活動状況
   
2010年度活動状況
   
2011年度活動状況
   
2012年度活動状況
   
2013年度活動状況
   
2014年度活動状況
   
2015年度活動状況
   
2016年度活動状況
   
2017年度活動状況
   
2018年度活動状況
   
2019年度活動状況
   
2020年度活動状況
   
2021年度活動状況
   
2022年度活動状況
   
2023年度活動状況
   
2024年度活動状況
   

 

 
 
 名称の由来:
   
 

 「神戸中国武術協会」(KCWA)という名前は、中国武術(長拳、太極拳、伝統武術などを含む)を日本に伝わりたい熱意でこの名前を作りました。神戸に中心として、日本全国に発信するという目標です。

 
   協会の沿革:
   
   2004年4月に「神戸中国武術協会」を設立
 2005年8月に「神戸華僑総会」に加入
 2006年2月に「公益財団法人兵庫県国際交流協会」に加入
 2006年6月に「神戸中国武術協会」(KCWA神戸本部)として「兵庫県武術太極拳連盟」に加盟
 2006年10月に「財団法人神戸国際協力交流センター」に加入
 2007年3月に「社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会」に加入
 2009年4月に「KCWA住道太極拳クラブ」(大阪支部)として「大阪府武術太極拳連盟」加盟
 2010年11月に「神戸東岳太極拳研究会」を設立
 2013年11月に「神戸開門八極拳研究会」を設立
 2014年3月に「世界陳小旺太極拳総会神戸分会」を設立
 2004年~ 広く武術太極拳の普及活動を行う
 
   目  的:
   
   当協会は、中国の各種武術、太極拳、気功に親しみながら、世代・性別を超え、生涯を通して健康に過ごせるように、普及、発展に努めて行きます。そして、個々が関心を持ち、技術向上に励み、個性を育んでいけるように指導・活動致します。また、地域住民の交流はもとより、日中両国の相互理解と友好交流活動に貢献していく所存です。
 
   協会の特徴:
   
 

 陳式太極拳、東岳太極拳、簡化24式太極拳、32式・42式太極剣、総合太極拳、伝統武術、気功導引術、など多種多様な教室を開講しておりますので、初心者から上級者まで希望・レベルにあった状況で学べ、好奇心を満足させることが出来ます。また、現在の中国における武術家との交流もあり、中国への研修旅行なども定期的に行なっております。健康太極拳や競技用太極拳だけでなく武術としての太極拳まで網羅しているため、どなたにとっても楽しく学べる場となっております。

 
   協会の構成:
   
 

 役   員: 会長(1名) 副会長(1名) 理事長(1名) 理事(若干名)
 事 務 局: 事務局長(1名) 副事務局長(1名)
 技術委員会: 委員長(1名) 副委員長(1名) 委員(若干名)
 検定委員会: 委員長(1名) 副委員長(1名) 委員(若干名)

 
   事務所:
   
 

 住所:〒653-0041
    神戸市長田区久保町1-2-18-1F
 Tel:090-4641-0208(毎週金曜日10:00~16:00中川まで)
 FAX:078-231-2518(FAXのみ)
 E-mail: wushuinfo@kcwo.net

 
   入会について:
   
   ①、会員の入会資格については、特に定めない。
 ②、会員として入会しようとするものは、協会の代表者が別に定める入会申込書により代表者に申し込むものとし、正当な理由
   がない限り、入会を認めなければならない。
 ③、入会の手続き、入会金を納めた時点から、この協会の会員としての資格を得るものとする。
 
 
 
 
 
 
2004年度活動状況 2005年度活動状況
   
2006年度活動状況 2007年度活動状況
   
2008年度活動状況 2009年度活動状況
   
2010年度活動状況 2011年度活動状況
   
2012年度活動状況 2013年度活動状況
   
2014年度活動状況 2015年度活動状況
   
2016年度活動状況 2017年度活動状況
   
2018年度活動状況 2019年度活動状況
   
2020年度活動状況 2021年度活動状況
   
2022年度活動状況 2023年度活動状況
   
2024年度活動状況  
   
 
 
 
 
   2012年度活動状況
   
「2012年全日本武術太極拳競技会」に参加:
   
    4月29日から30日まで東京連盟の本部センターで「2012年全日本武術太極拳競技会」が行われました。私が審判として、競技会が本部センターに移転してから3度目に参加しました。今大会も日本連盟の招請で中国の優秀な選手とコーチをお呼びして特別表演と大会後の合宿が行われました。今回の中国からの訪問団のコーチ陣の中に私の大学のクラスメード李英奎さんが来てくれました。選手陣の中に私の妹弟子世界チャンピンの崔文娟さんも来ました。中国からの8人の訪問団の中に二人の友達がいるというのは、私にとって、とっても嬉しかったのです。
 日本の選手たちは近年に大変レベルが上がってきて、世界大会で大変活躍しています。もちろん、技術や意識など中国の選手と比べるとまたまた距離がありますが、日本連盟の努力で近年日本国内の武術選手の練習及び競技環境が大変良くなりました。これから日本人選手の育成などに関しては、またまた道が長いですが、自分が少し力になれば、もっともっと頑張っていきたいと思っております。
   
 
 
「第29回全日本武術太極拳選手権大会」に参加:
   
   6月15日~17日東京体育館で「第29回全日本武術太極拳選手権大会」が行われました。今大会は東京体育館が7月から工事のため、大会が1ヶ月を早く行うようになりました。しかも、1,800人ぐらいの選手が参加しました。
 毎年全国大会での審判の仕事が楽しみにしていました。東京に住んでいる先輩たちにも会えますし、いろんな国際の情報を得れます。
 昨年から、私の仕事は自選難度種目の方にメインになりました。近年に日本の自選難度の選手たちは成長が本当に早かったのです。とっても嬉しく思います。是非国際大会でどんどん活躍していただきたいですね。
   
 
 
 近畿ブロックジュニア太極拳講習会に参加:
   
   7月16日に近畿ブロックジュニア普及委員会の主催で大阪府連のトレーニングセンターで今年度の第1回目の近畿ブロックジュニア太極拳講習会が行われました。コーチが高浦猛先生、渡辺俊哉先生、私と岩藤先生が4人で担当させていただきました。講習会に参加者が60人ぐらいにいました。午前中10時から18時まで一日をビッシリと講習会が行いました。。
 参加者は年齢幅が結構大きくて、小学校2年生の子から60歳ぐらいの方まで、皆さんが大変熱心に参加しました。午後に入ってから、グループに分けって、私がジュニア太極拳1と2の指導で、渡辺先生は24式太極拳の指導に担当しました。私のグループは一番人数が多くて、殆どの方が套路がある程度に出来るという状況で大変助かりました。
 振替見ると、今回の講習会の参加者たちは、前回と比べると全く違うメンバー多かったのです。というのは、ジュニア太極拳に興味を持っている人が関西では結構存在していることですね。是非、これからジュニア太極拳選手がもっともっと増えていただきたいですね。
 次回は10月13日~14日に日本連盟の孔祥東先生のジュニア太極拳講習会が行われる予定です。皆さん、是非ご参加くださいね。お待ちをしております。
   
 
 
「大阪武術太極拳フェスティバル2012」に参加いたしました:
   
   9月8日、9日の両日、メルパルク大阪ホールで、武太極拳フェスティバル2012が開催されました。
 総勢3200人、246チームの出場者の中、我が神戸中国武術協会・住道なんとか からは 陳式老架・陳式規定・東岳・二十四式・カンフー扇・三十二剣の、6チームが参加させて頂きました。
 今年で4回目の出場になる大阪フェスティバル。
 皆さん、舞台に立つことにもだんだん慣れてきて、堂々とした素晴らしい演武を見せて下さいました。
 先生が出場された陳式は、ひときわ大きな拍手を頂き、客席で見ていた私達も鼻高々になりました。
 フェスティバルの本番は、あっと言う間に終わってしまいますが、私は、このあっという間の本番は、『おまけ』のようなものだと思います。
 ハラハラ、ドキドキする おまけですが、本当に重要なこと 値打ちがあるのは 皆で同じ目標に向かって 汗を流して練習している『時間』にあると思います。
 来年、今年より少しは自信を持って出場出来るように、また練習を頑張りたいと思います。
 当日 朝早くから ビデオを撮って下さった先生。
 そして いつも住道の教室をきれいにして下さってる皆さんに 心から感謝しています。(文:安田早苗)
   
 
  「麗花」チームの24式太極拳 ちょっと緊張しました!!
 
  「麗花Ⅱ」チームのカンフー扇 難しいけど良く頑張りました!!
 
  「東岳」チームの東岳太極拳一路 大阪で初めての舞台です!!
 
  「春芽Ⅱ」チームの陳式太極拳規定套路 皆さんは上手になりましたよ!!
 
  「春芽」チームの陳式老架一路 初の舞台で良い経験になりました!!
 
  「剣華」チームの32式太極剣 綺麗かったのです!!
   
 
 
「第23回兵庫県武術太極拳フェスティバル」が無事に終了いたしました:
   
   10月21日快晴の中、第23回兵庫県武術太極拳フェスティバルが開催されました。
 我ら神戸中国武術協会からの出場は、カンフー扇をトップに32式剣、24式、東岳太極拳、陳式規定、そして最後が陳式老架一路です。各チームとも、全員が揃っての練習は当日リハーサルのみと言う状態。
 でもそこは王先生の教え子達!度胸はあります。愛嬌だってたっぷり。皆一緒だったら怖くない!
 本番はバッチリ套路を決めていきました。そして、王先生率いる陳式軍団は先生の発勁に圧倒されつつも、少しでも先生に近づこうと練習に励み堂々と舞台に立ちました。
 私は今回初めての参加でしたが、感想はひとこと!「楽しかった~(*^^)v」
 厳しい基本練習の中にはいつも先生の温かい目がありました。同じ目的で集まった楽しい仲間との共同作業、出来上がった作品は自分達の一年間の成果です。失敗も勉強のうち!
 来年また新しい仲間と一緒に、レベルアップして参加できれば幸いです。 最後になりましたが、王先生のご指導とお人柄にはいつも感謝しております。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。(白川聡子)
   
 
  カンフー扇「蒼華」チームの美人たち 32式太極剣「剣華」チーム、気魄があります!!
 
  24式太極拳「麗花」チームの皆さん 東岳太極拳二路「東岳」チーム、ピース!!
 
  陳式規定「春芽Ⅱ」チーム
大阪から来ていただいて、ありがとうございます!
陳式老架一路自選「春芽」チーム!
これからも頑張りましょう!
   
 
 
 11月3、4日、赤穂で「第1回武友隊大人カンフー合宿」が開催されました
   
   王正老師率いる神戸中国武術協会には、毎週金曜日の夕方、大人を対象にしたカンフー教室がある。前半は全員で長拳の基本功の練習をし、後半は査拳、八極拳、形意拳などのグループに分かれて、思い思いの種目を練習する。
 競技会で伝統拳の表演を見て以来、少なからず興味があったので、55歳にしていささかの「冷や水」とは思いつつカンフー教室に通い始めた。習い初めの頃は、基本功でさえついて行けなかったが、それでも半年以上続けていると、なんとかマネだけは出来るようになった。ただし、若き先輩達の燕の如き素早い動きに比べると、私はまるで氷上のアザラシである。それでも、王老師は一人一人の経験や体力に合わせて「今、出来る事」と「すぐには出来ない事」を見極めて指導してくださるので、無理なく続けることが出来る。
 11月3日から、赤穂での一泊二日の合宿に参加した。早朝の太極拳、王老師の講義、基本功練習、套路練習等など。仲間が集い、仲間と競い、仲間と飲み、そして老師を囲んで語らい、本当に楽しい二日間であった。 合宿最後の打上げの席上、酒杯を重ねつつ「来年は八極拳に挑戦しよう」などと、私の「冷や水」の杯も重なった。(西田 正 記)
   
 
   
 
 
 11月30日、毎日放送の「プリプリ」という番組に当協会が出演します
   
   11月23日(金)午後、テレビで放送されるとあって
 ソワソワしながらいつものように太極拳を練習中、取材班が到着しました。
 練習風景の撮影は、なんなく収録OK!
 さぁ~ここから本題の「プリプリダンス」ですがぁ…慣れない動きに最初は右往左往。スタッフが一生懸命手とり足とり教えてくださったので、なんとか踊れるようになり、宇都宮まきさんも合流していざ本番。
 “皆さん若いですね~“の一言で気分をよくし、
 まんべんのスマイル(@^O^@)で収録を終えることができました。 後日TV放送では、恥ずかしながら 「なかなかじょうずやん~!」 と、独り言を言う私でした。(文:中川美和)
   
 
   
 
 
 県連の主催で陳式国際規定套路の講習会に参加しました:
   
   3月3日(日)神戸市水道局たちばな職員研修センターにて陳式太極拳規定套路の講習会が行われました。講師は神戸中国武術協会の王正先生。私自身、教室の練習にもお邪魔しておりますが、一日講習会ということで普段とはまた違った角度から学ぶことが出来るかもとワクワクして臨みました。
 今回参加されたほとんどの方は陳式を学ぶのは初めてで、皆さん熱心に先生の説明を聞いておられました。応対する王先生のご指導もとても丁寧で、特徴的な歩型だけでなく手型やその意味をひとつひとつ教えてくださいました。
 細かい所作の説明が終わると、実際に套路の練習に入ります。今回は午前・午後あわせて一段の終わりまで進みました。
一段といってもなかなか長い套路です。午前の部が終わってお昼休憩でしたが、熱心な皆さんあちらこちらで復習しておられました。
 午後からは、午前の続きの套路練習。私も教室でまだ習っていないところを一生懸命覚えようと試みましたが、思うようにはいきません。まだまだ先は長いので、焦らず地道に頑張ろうと思います。
 最後に王先生が全套路を披露してくださいました。先生の動きは流れるように美しく、思わず見惚れてしまう程でした。(ちゃっかり動画は撮りましたが。)先生の全套路が見られただけでも来て良かったと思える講習会でした。 このような陳式太極拳の講習会は今回が初めてだったそうですが、また次回も開催されるとのこと。今からスケジュールを調整しておかねば…と思いました。(文:近藤 利恵)
   
 
   
 
 

「陳家溝太極拳合宿及び少林寺の旅2013」参加報告書:

   
   今年3月、二回目の講習に参加出来ました。
一度目は、陳式を初めて4ヶ月も経たない内に参加することになり、套路はもちろん陳式太極拳も良く解らないまま受講したので、自分なりに必死で付いていくのが精一杯で小旺先生の腰回りの動きを見る余裕しかありませんでした。
膝に故障を抱えているので、今回の研修は、最初に少し考えましたが、参加することが出来、本当に良かった。
小旺先生の講習(準備運動の時)を受けている時、とても気持ち良く体が動いてくれて まるで幻想の世界に入り込んだかの様に、ゆったりとした気持ちになっていきました。
小旺先生の動きを見ていると、最小限の動きでも 筋肉の流れる様な動きが出来るのだと感じ、感激しました。
私は、普段から太極拳だけではなく、無駄な動きが多いのだなあと実感! 反省!
日常生活に戻ったら、また同じ事 繰り返しする事 わかっていても、その時だけでも、意識が出来た事、感じられた事、考えられた事、すごく勉強出来ました。
少林寺では、すばらしいショーを見る事が出来、心配していた膝も 普段よりも調子良く、同行出来て、本当に良かった。充実出来た一週間でした。
鬱病からの脱出する為、太極拳を始めて太極拳との出会いが、自分自身の体調をも変えていってくれ、続ける事で、段々のめり込んでいき、新しいものを求める事で、新たに陳式との出会い、素晴らしい先生との出会いがあり、新しい世界へと広がっていけていると 最近、そんな気がしている私です。 一期一会 周りの皆様に、感謝!感謝です。(文:諏訪祥子)
   
 
  出発します! もう陳家溝に着きました! まず東溝で練習
 
  タントー 講習会に入ります! お腹が空いた!
 
  陳自強先生と記念写真 今日の夜はしゃぶしゃぶだよ!最高! 講習会再開
 
  陳炳先生と会いました! 報道陣と記念写真 イギリスのチームと
 
  お昼、陳照珪先生旧宅に訪問 陳王庭先生のお寺の前に 太極拳博物館に訪問
 
  早速、写真01 写真02 写真03
 
  講習会の最終日 最後に小旺先生と集合写真 いよいよ少林寺に近づいた
 
  ホテル隣の武術学校 少林寺の玄関 「立地成佛」
 
  本番の少林寺に着きました! 木の上に指で刺した穴 こんにちは!
 
  700年を持つ古木 「静中静」の小部屋 一杯買い物をしました!
 
  「塔林」 山から見た「少林寺」と「塔林」 武術ショーも見ました!
 
  硬気功 素晴らしい演武でした! 楽しい旅でお疲れ様でした!
   
 
 
 
 
 
Copyright ©2004~ K.C.W.A.
本サイトの無断複写転載および利用使用は、特定の場合を除き、神戸中国武術協会の著作権の侵害になります。